日常

最近ベースを始めまして。

バンドに入ってベースを演奏する事になりました。1週間前にCoolZという島村楽器のベースを買い、しこしこ練習してます。1曲はほぼ確定で、supercellの"君の知らない物語"。これが非常に難しい。8分で刻むところは大丈夫だけど、動きが出る...
雑記

Blogの方向性とか何とかかんとか。

Google Analyticsを使ってログを見ているのですが、何だかんだで毎日15〜20程度のアクセスがあるようです。新規じゃない方も結構いらっしゃるみたいで、贔屓にして頂けるのは非常に嬉しいところ。趣味でやってるだけのBlogではありま...
ガジェット

18650バッテリー(中華充電器)のケーブル

色々探した結果、内径1.1だったかな、そんなサイズのコネクタが合うことを知る。今回購入したのは"1.1DCJ MJ184WK"というもの。むきだしのコネクタでした。そのまま使うのは危険が伴う上に耐久性に疑問が残るというか不安でしかないので、...
ガジェット

18650バッテリーの中華充電器

中華充電器、PORTABLE POWERの使用感。数回充電する機会があったので、その際思った事など。やはり心許ないUSBケーブル。すぐに断線しそうで怖いです。早くコネクタを特定してケーブルを自作しなければ…。重さや大きさは満足バッグに入れて...
Android

今のホーム環境

Zeam Launcherを使ってます。このランチャは何と言っても軽さがウリ。必要充分な機能がついてるので、万人にお勧めします。1面Folder Organizer(フリー版)によって4*2のウィジェットを2つ。通常のアイコン(4*4)であ...
ガジェット

18650バッテリー用充電器

最近色んなところで人気の、中華充電器です。PORTABLE POWERって名前ですが、中華充電器と呼ばれることもあります。こちらにも青い18650バッテリーが入っていて、容量は2200mAhとなってます。レビューはぐぐればいくつも出てくるの...
Android

apk書き換えメモの補足というか解説というか。

そもそも。adbって何だ?adbとは、Android Debug Bridgeの事。デバイスの状態を管理出来る、みたいな感じのコマンド。つまり、adbほにゃららと叩く事で、接続しているAndroidデバイス(スマフォとか)に対して何かが出来...
Android

自分用apk書き換えメモ。

Galaxy s環境にて。2011年3月29日追記:こちらの記事に補足をまとめてみました。AndroidSDK,JavaSDKのインストール。各ファイルのDL先などは割愛。インストール先は適当に分かりやすいところへ。例)C:\Android...
日常

しぐれです。

日記を全部消しまして。色々ありました。多分。一番大きいのは、マビノギを辞めた事。トラブって辞めたわけではなく、単純に飽きたためです。んで、諸々の事情から僕のデータがあるとマズいので、この日記をまっしろにする必要がありました。後は…昔の日記が...
タイトルとURLをコピーしました