Amazonのアソシエイトとして、このブログは適格販売により収入を得ています。

subsonicのダウンサンプルが出来なくて悶え苦しんだ話

これは私とRaspberry pi、そしてsubsonicとffmpegの数ヶ月に渡る戦いの歴史である…。

前提:

Raspberry pi2でsubsonic動かしてます。
私のLinux知識はうんちです。

事象:

こないだapt-get updateとupgradeした後からだと思うんだけど、subsonicでダウンサンプル出来なくなってない?
何とかしてダウンサンプル出来るようにしたいぞ!!

行動:

まずはupdateとupgradeしなおしてみよう
→解決しない

subsonicの設定見直そう
→解決しない

ところで、ここで得た副産物があって、
subsonic公式に書いてあるオススメ設定は
ffmpeg -i %s -map 0:0 -b:a %bk -v 0 -f mp3 –
なんだけど、
ffmpeg -i %s -ab 128k -f mp3
こういうコマンドの方が高速で変換してくれる。とくにflacとかm4aとか。

よし、subsonicのログ見てみよう
→ffmpeg syntax error “)” unexpected みたいな事が書いてある
何だよこれ…ぐぐってもよく分からんけど、ffmpegの問題っぽい?

色々ぐぐる

分かった、ffmpegインストールしなおすか(半分正解)
しかもapt-getで入らないのはリポジトリ追加するといいらしい
→ppa:mc3man/trusty-mediaとか入れてみるけどこれでいいのか?なんか404出てるけど
→よしffmpegインストールだ。出来たっぽいログが出てる!
→解決しない

あれ、もしかしてこの/var/subsonic/transcodeのffmpegってシンボリックリンクじゃなくね?
(幾つものsubsonic解説サイトでは、シンボリックリンク貼れって書いてあるし、過去の自分もそう設定したような気になってた。ls –colorみたいなコマンドで見てみると明らかにffmpegが緑字でどうみても実行ファイルです本当にありがとうございました)

apt-getで入ったと思われるffmpegは今後upgradeで更新されるはず。
これをtranscodeディレクトリにシンボリックリンクしておけば良いんじゃない?
→dpkg -L subsonic して、apt-getで入ったやつがどこにいるか調べてみる
→色々ディレクトリ出てくるけど、多分/usr/bin/subsonicが正解だ

/var/subsonic/transcode/subsonicをリネームして、
ln -s /usr/bin/ffmpeg /var/subsonic/transcode/ffmpeg
これでシンボリックリンク貼れたやろ

→解決!!!ちゃんと端末側で指定したビットレートに圧縮されて出てきてるはず!!

 

本当に長い戦いだった…もし同様に困ってる方の参考になれば幸いです…。

完全ド素人でも触ってみれば何とかなるし、勉強になる。音楽を楽しむという実益もある。
Raspberry piはとてもいい教材だと思いました。
そして頑張った自分へのご褒美にRaspberry pi 3欲しい。

Raspberry Pi 3 Model B V1.2 (日本製) 国内正規代理店品

Raspberry Pi 3 Model B V1.2 (日本製) 国内正規代理店品

 

 

タイトルとURLをコピーしました