通勤に使ってみて。
とにかく軽い
ここ2ヶ月くらいNinja400で通勤してたから、というのもあるんだけど、とにかく軽い。
軽いと何が良いのか。自分の体感としては…
1.疲れない。
2.交差点で曲がるのが楽。
3.渋滞でふらつかない
Ninja400(211kg)とFazer125(127kg)を比べて、
あー90kg軽いだけでこんなに楽なんだなあ…って改めて思いました。
フルステアでふらついても絶対立ちごけしない安心感もある。
停止時にN入れるのがめんどい
これはKawasaki車とそれ以外としての話。
Kawasakiは停車してると2速以上に入らない仕様だから、とにかくギア上げればNになるというのが非常に良かった。
またこれに付随して、Kawasaki車以外は1速に入れる時ガゴンッ!って鳴らないのが寂しい。
ガゴンッ!って鳴った方がテンション上がる…テンション上がらない?
案外クラッチレバーが重い
要調整。GN125Hもそうだったけど、調整ダイヤルが無いのも痛い。
適当な社外レバーつけてみようかな?
Nなのにエンストする
これは特有のものなのか、他のバイクでもあるのか、分からないんだけど・・・
Nの緑ランプがついている状態でクラッチレバーを離すと、明らかにクラッチが繋がってエンストした場面が1回。
再現しなかったから偶然かもしれないけど怖い。
燃費良さそうじゃね感がある
まだ1回しか給油してないので計れないんだけど、
5速4000回転~5000回転で流れに乗れる。
GN125Hでは7000回転くらい回す場面も普通にあったから、これは燃費に期待ができる。
ギア比とかスプロケの設定が違うのかも?(詳しいことは分からない)
ステップほんと前すぎる
ギアチェンジする時に、左足がバレリーナ並に反る。
チェンジペダルの調整はしようと思うけど、あんまり意味なさそう。
欧州モデルはバックステップがあるとか無いとか…
通勤用ならリアキャリアつけるべき
オプションのリアキャリア、すごく造りが良い。
今度また写真載せるけど…オススメ度が高いです。
横のバーはタンデム用として普通に使えそうだし、パニアくくりつけるのにも充分。
トップケース設置するのも問題無くて、ボルト留める用の穴がついてるのはとても良かった。
(GN125Hの時はパイプがついてるだけだったから、留めるのが面倒だった)
以上、軽く乗ってみての雑感。
また1ヶ月後くらいに追加レビューしたい。