やあ日本全国114514人のFazer125ユーザーのみんな!
今回は、Fazer125…あれ、YS125Fiだっけ…?
名前はよく分からないままだけど、このバイクにUSB電源をつけていくぜ!
つける電源は…なんだっけ、購入自体はだいぶ昔の話で覚えてないんだけど、
シガーソケットとUSBの両方を取り出せるやつです。
実はGearbestみたいなサイトでも売ってる。しかも安い。
じゃ、これをつけていこう…なんだけど、GN125Hと違ってカプラーから取り出すのは無理っぽい。
なので今回はリレーを噛ませます。
USB電源の他に、今回改めて購入したものは以下のとおり。
エーモン ダブルコード 1.25sq 6m 赤/黒 1182
あとはテスターとか、圧着工具とか、普通のオスメスのギボシ端子とか、タイラップがあるといい。(いわゆる電子工作に使うものたち)
配線としては、リレーの説明通りにやればいいんだけど…簡単に図解しておく。
この青い分岐ラインが分かりにくいかもと思ったので、以下実写。
このU字になってる赤い線を介して、青い線に繋がってるんだけど、
元々この青い線がリアのランプの配線。
ギボシを外して、こうして三つ叉のギボシを経由して分岐させた。
あと、バッテリ周りで罠だなーと思ったポイントも紹介。
リレーはこんな感じで、タンク横、シート下にあたる箇所が空いてるのでココに収納できる。
フレームがすぐそばにあるから、配線もまとめやすい。
というわけで、ちゃんとリレーをつけてあげることで電源は取れるようになりました。
しばらくこれで走ってみて、何か問題があればまた記事にします。
以上!閉廷!